週刊!料理でハラショー!2001

レシピ16:『ちゃんチェキ四葉』編
2001年4月16日


やよいでーす!
四葉でーす!
三波春夫でございます。
ばこんっ。
♪ナンデスカー?ナンデスカー?・・・
それ「ひょうきん族」でやってた替え歌のほうじゃないの!。オリジナル知らんのか!
まあコミケのジャンルコードに「ギャルゲー」ができて以降の世代には「1970年にこんにちわ」ではさすがに・・・
そうかー、もうそんな世代かー。あのね、その昔「ボキャブラ天国」という番組があってね・・・。
は?
それ、バカパクじゃないですか。バンパクですよ、バンパク。太陽の塔。
違う違う。中期のボキャ天に当時の若手お笑いタレントにまざってレツゴー三匹さんが出演してね・・・こんなネタやってたのよ。
じゅんでーす!
長作でーす!
三波春夫の息子です。
ていうネタで出たことあるのよ。あ、もしかして豊和がわからないのかしら?「意地悪ばあさん」万年浪夫の。
・・・・・。
うーん、やっぱり知らないかしら・・。「おーい!はに丸」のほうがなじみ深いのかな?。
すいません、知らないです。
・・・・知らない・・・・。
♪知らぬ同志が小皿たたいてちゃんチェキ四葉〜
・・・・なんかうまいようななにもあってないような・・・微妙なとこやね。
あ、そういえばレツゴー三匹の真ん中の人の名前ってなんでしたっけ?。
え?「じゅんでーす!」「長作でーす!」「三波・・・」。・・・あれっ?・・・・・知らない・・・。
ほんとだ、知らない。
♪知らぬ同志が牛皿たたいてチェキ・・・
牛皿たたいてどうするんですか!もういいです。帰ってください。総裁選もひかえていることですし・・・。
はーい。それではみなさん、♪4年たったらまた会いましょ〜
お客様は兄チャマです。
招待客かい。
♪おけさ せつなや、やるせなや〜・・・


「ご存知!料理でハラショー!2001」タイトルページへ

トップページへ