ご存知 !料理でハラショ!

レシピ3:お夜食サミット編


はい、最近めっきり「alone in my room」ですが、風邪などひいていませんか?。
は?
♪寒くなってきたね〜、てことなのっ。
鈴木あみ、知らないの?。あみーごカードもらってないの?。
スズキサンはハラタツから嫌い。
「とりかえっこプリーズ」言われてもねえ。あ、身内の方、深読みしないでね。
冗談はさておき、今日のお料理はこちらです。
ラジオをお聴きの受験生のみんなにぴったりの、簡単にできる夜食をご紹介しまーす。
えっ?これラジオだったんですか?

えー、ではまずヤマザキの食パンを用意します。
え?シキシマパンとかじゃだめ?。
だめです。問題外です。「ファンシーララ」です。
作者は松 たか子のファンだからね。
できれば「新食感宣言」がいいですね。
表面もちもち、中ももちもち。
全部もちもちやないか。
あら、これ「新食感宣言」じゃなくて「サトウの切りもち」だわ。さては、瞳ちゃんが手品で・・。
そんなの、パンかもちかなんて持ったときに気づくでしょう!。瞳ちゃん関係ないー。
そう、持ったときに「♪あ もちもちもっちもち」と西川峰子(ベンツ歌手)で歌ってしまう方がもち。
逆に「♪パパパンパン〜」と安川大助(あだ名は「やすだい」だった)で歌ってしまう方がパン。

えー、さっそく料理のほうにとりかかりましょう。ではまず耳を切り落とします。
ぎゃーっ!
切り落とすのはパン(できれば「新食感宣言」がよい)の耳です。間違えると高得点はねらえないよ。
そう、こないだ藤崎さんが体育館の裏でマルチ(HMX−12)の耳ガーッむしってたで。
「あんた最近生意気よ」とかいってね。あ、パンの耳切れましたぁ。
はい、できあがりです。
ちょっと待てい!。ただ、パンを生で食うだけやないか。
シンプル・イズ・ザ・ベスト!、さっそく試食してみましょう。<むにゅ?>ん?。
マリアさん、それもちです。
ちなみに「お夜食サミット」は去年ラジオで光岡ディオンさんがやってらしたコーナーです。わかったかな?。じゃあねー。


「ご存知!料理でハラショ!」タイトルページへ

トップページへ