週刊!料理でハラショー!2003

レシピ1:『プロジェクトZenzai』編
2003年1月6日


あけましておめでとうございま〜〜〜す!!!
本年もよろしくおねがいいたしま〜〜〜す!
では、さようなら。
あららららら。
今年こそちゃんとやりましょうよ年間52本っ!。
すでにできてないですの。
もうちょっと緊張感もってやらないとさあ。1週トチるたびに1人ずつ消えていくとか…。
ああ、それええなあ。
すぐみんないなくなりますよ。
まあでも、年も改まったことだしここはひとつメンバーチェンジして心機一転したいところね。というわけで、だれかやめたい人。
なんか琴梨さんがこないだ北海道に帰りたいって言ってました。
いーやいやいやいや!今年はPS2とかもあるしがんばりますよー。
わたしもはやて開通したばかりなんでがんばらないと・・・。
わたしは「根性食堂」言うてる以上はここにいないとつじつまがあわなくなるので・・・。
べつにただの「食堂」でもいいんですけど・・・。あるとさんとかそろそろ図書館の仕事のほうが忙しくなってきたのでは・・・・?
いやいや、全然ヒマよ。てか、わたしがいなくなったら貴重なツッコミ要員がいなくなるのよ、わかってんの!
いずれにしても9人は多いわね・・・じゃいまから「お雑煮」を作るので・・・。
あ、ちょっと待ってください!それなんですがどうせなら・・・・。
ぜんざいの方が・・・。
うーむ、水原がそういうなら従わないと・・・。じゃあぜんざいにしよう。このぜんざいを食べてもちをのどにつかえさせた人は即脱退ということで・・・。
えええええーっ!そんなあああああ!
まあ死んだらコントどころではないので、いいんじゃないですか?
じゃ、そういうことで。それでは、まずもちを・・・。
もちがありません。
もちはどこだ。
♪地上にあるもちを誰も覚えていない人は空ばかり見てる〜
それは1番の歌詞ですの。
まあ、紅白も演歌勢リストラしても視聴率回復しなかったし・・・。
今年もこのメンバーでいくか!。じゃ!
2003年もよろしくですのー。


「週刊!料理でハラショー!2003」タイトルページへ

トップページへ