週刊!料理でハラショー!2002

レシピ9:『ミニ。ストロベリーパイ』編
2002年3月4日


3月だーっ!
というわけで…
白雪ちゃん復帰デース!
ですのーっ!!!ですのですのですのー!
おかえりーっ!これでようやく新メンバー加えて8人そろいましたーっ!というわけで今週は〜…。
なーーーい!
えええええええーっ!
せっかく戻ってきたのに…
いやもう、サンクリとメイブルの原稿でいっぱいいっぱいですし・・・
もー、ひなまつりが終わったのでカップリングの「ムネオ。ストロベリーパイ」を作ろうと思ったのにー。
きみなんでもムネオつければいいと思ってるだろ。
お願いです!あんなやつでも北海道では先生なんです!
うわっ!そんな擁護なんかにまわったら、大バッシングうけたうえに頭はげるよ。
松山千春さんはもとからハゲですよ。えっとじゃあムネオはやめて「グレタ。ストロベリーパイ」にしましょうか・・。
ああ、例の謎の外国人秘書ね!
バーカ!それはムルアカだろ。
グレタは「ちっちゃな雪使いシュガー」で西村ちなみがやってる「あ〜ら、サガさん」とかいうキャラよ。
はいはい、じゃあ今週「サガ。ストロベリーパイ」を作りましょうか。
だからムルアカだって・・!
ていうか作れるか!そんなもん!。
いや、ここは洋楽と邦楽の両立に挑みなさい!宇多田ヒカル(東芝EMI)とHIKARU UTADA(DEF−JAM)のように!
わかりやすく言いかえれば、ゲームがデータムポリスターでアニメがケイエスエスってやつですの。
それは違うぞ。じゃあ「ヒカル。ストロベリーパイ」でいきましょうか。がんばれHikki!アリシア・キーズみたいにグラミ−も夢ではないわーっ!
えーでも、なんでストロベリーパイにこだわる必要が・・・?だいたいこの作者がミニモニ。にはまってたのは昔の話ですよ。今は…
今は・・・?
エ…エンジェル隊??
何それ、自爆テロ?!。
今週はグダグダですのーっ!。
じゃあ、「ミルフィーユ。ストロベリーパイ」で・・・・
複雑だなあー。


「週刊!料理でハラショー!2002」タイトルページへ

トップページへ